WHAT’S NEW
-
妻中便り
マチュピチュに魅せられて(保護者セミナー)
-
妻中便り
慌てない、備えよ常に(防犯訓練)
-
妻中便り
From Inglewood – New Zealand – New Exchange Report Inglewood HS
-
妻中便り
From New Zealand – A new exchange at Sacred Heart Girls College
-
妻中便り
冬空に笑顔輝く!(チアリーディング部大会報告)
-
妻中便り
From UK – New Exchange at the Archbishop’s School in Canterbury
-
妻中便り
From Australia – New Report on Exchange at St. Andrew’s Catholic College
-
妻中便り
From New Zealand – Report on an exchange at Sacred Heart Girls College

COURSES
-
グローバルリーダーズコース
海外帰国生とグローバル入試入学生によって構成されるグローバルリーダーズコースは、すぐそこに迫ってきているグローバル社会で活躍できる生徒を育てるための推進力となるコースです。
-
アドバンストコース
発展的な学習を目指すコースです。中学1年・2年では、英語・数学・理科の中学校の履修範囲を学び終えます。中学3年・高校1年では、高校の履修範囲に踏み込み、高校2年・3年では、入試臨戦態勢がゆるぎないものになります。
FEATURES

SGH
(スーパーグローバルハイスクール)
文部科学省が指定するSGH(Super Global High School)は将来、国際的に活躍できるグローバルリーダーの育成を促進する高等学校です。大妻中野は2015年からSGHアソシエイト校に指定されました。
さらに詳しく
ICT教育
2013年に完成した新校舎はすべての教室に電子黒板を設置。2016年からは、さらに生徒1人1台のタブレット端末利用がスタート。教える側からの情報を受け止めるだけの一方的な学びではなく、教室全体が主体的に学びを発信・受信する、知力のキャッチボールが繰り広げられています。
さらに詳しく
国際教育
それぞれの国、地域同士の関わり、関係性を理解し、お互いの関係を踏まえて、それをよりよいものにしようというInternationalな視点。地球全体を一つの集合体として、世界のさまざまな問題を地球レベルで捉え、地球市民として全体で解決していこうというGlobalな視点。本校は、この2つの視点から、様々なグローバル教育プログラムを用いて、実施しています。
さらに詳しく
妻中サクセス
学力の伸びは、人間力の伸び。大妻中野では2017年度から独自の学習システム「妻中サクセス」を推進しています。誰にでも出来る、すぐに出来る学びの手法。「やる気」のスイッチを自分自身でONにするノウハウが「妻中サクセス」の要です。
さらに詳しく
THE WORLD GATE大妻中野から、「世界」への扉が開かれる