大妻中野秋桜祭文化の部 2014


Home   message   企画一覧   公演スケジュール   屋台について   活動記録・ほのぼの日記

文化祭までの道のり

このページでは4月から文化祭開催までの様子をご紹介したいと思います。

4月

 初めての幹部会、幹部23人が集まりました。
最初に顔合わせ、係決めなどを中心に活動していきました。
「頼ること、頼られることをしてみんなで協力しあっていこう」という総務の先生の言葉を受けて
今年の幹部の活動がスタートしました。
 幹部1年目の私たちにとって、先生の言葉は安心できる言葉でした。
そして今年の文化祭は私たちにしかできない文化祭にしたいと思いました。

5月

 文化祭のテーマ決めでは、たくさんの意見が出ました。その中で最終的に
「Smiling together here」となりました。このテーマには、大妻中野の文化祭に来ていただいた
お客様と一緒に笑顔になってほしいという思いが込められています。
 そして初めて各クラスの文化祭実行委員を収集したときは幹部全員が緊張していましたが、
実行委員に向けて今年度の文化祭への意気込みについて伝えることができました。

6月

 6月は文化祭の大まかな原案を決めました。
そして、生徒とのコミュニケーションが密になった時期でもありました。
 ようやく幹部の雰囲気にも慣れてきて、自分たちから積極的に動げていたように思います。
6月はどうしても中だるみが出てしまう時期なので、そうならないようみんなで気を配りながら
活動しました。
 去年も幹部をやっている人達にはいろいろなことを教えてもらい、同じ仲間として
とても頼りになりました。

7月

 体育祭や期末テストも無事に終わり、幹部の活動も本格的になってきました。
各係での活動が忙しくなるにつれて、幹部同士での話し合いが少なくなりがちでした。
その状況に対し、お互いに情報を交換しながら、常に幹部がどのような状態であるかを把握する
ようにと実行委員長から呼びかけがありました。私たちはここでもう一度気を引き締めたいと思います。
そして夏休みに入ってからは一度、幹部全員で集まりそれぞれの近況報告をしました。
 6月、7月は予定通りに進んでいました。

8月

 夏休みも後半に入り、休みだった幹部会も再開しました。
 主に各係の活動を中心とし、文化祭でやる幹部の企画についても同時に進めていきました。
幹部会はあまりありませんでしたが、どの幹部も積極的に学校に来て自分の役割を果たしていました。
 疲れがにじみ出ているときもありましたが、みんなで励まし合いながら黙々と作業に打ち込みました。

9月

 とうとう文化祭のある月になり、生徒も活気づいてきた様子です。また、幹部の中でも文化祭まで
あと1か月もないということで多くの作業が進められました。焦りからミスが出てしまうようになりましたが、
そんな時こそみんなで協力し合っています。
一人で抱え込んでいるときに声を掛けてくれる存在がいることはとても心強いことが身に染みてわかりました。
この仲間と活動できていることを私たちは誇りに思います。
残り一週間となりましたが、 全校生徒の思いに応えられるよう精一杯頑張っていきたいです。
そして最後まで幹部全員で走り切りたいと思います!!

ほのぼの日記

文化祭まであと15日になり、
放課後には多くの団体が文化祭の準備に取り組む姿を多くみられます。
文化祭幹部23名も当日に向けて作業を進めております。
最近は校内装飾の準備や、各団体の企画の最終確認などを行っています。
学校敷地内には、少しずつコスモスの花が咲いてきました。
コスモスの花の成長とともに文化祭の訪れを感じます。
文化祭にお越しいただいた際は、ぜひコスモスもご覧になってください。