妻中便り

第23回聞き書き甲子園 – 本校生徒 農林水産大臣賞 受賞スピーチ

 第23回「聞き書き甲子園」で、本校の小林華音さんが農林水産大臣賞を受賞しました。 このプログラムは、全国の高校生が森・川・海の「名人」を訪ね、その知恵や技、心を「聞き書き」し、記録・発信する活動です。
 高校生が日本の名人の知恵や技術、そして何よりその心、スピリッツを自分の言葉で伝えることで、世代を越えて、それらが引き継がれ、発展していくという持続可能な社会の構築を目指すプロジェクト。
 本校は、「持続的なよりよい社会の創造」というスクールミッションを土台に、「繋ぐ・行動する -“Beyond School”アプローチによる協働型の地球市民教育の構築」というテーマで、文部科学省から、WWL(ワールドワイドラーニング)コンソーシアム構築支援事業拠点校として採択され、生徒が自分で自分のチャレンジ・プラットフォームを見出し、学びに繋げる取り組みを続けています。
 この「聞き書き甲子園」2024で、本校の小林華音さんが農林水産大臣賞を受賞しました。その受賞の記録とインタビュースピーチが発表になっています。どうぞ。
一覧へ戻る