妻中便り

中学1年生 オリエンテーション旅行

中学校1年生は毎年オリエンテーションに出かけています。今年度は千葉県成田市のホテルで5月15日から2泊3日で行われました。 

オリエンテーションの目的は、まずはクラスの親睦を深めることと友達とのコミュニケーションのとり方を学ぶことです。そしてもう一つの大きな目的は、「妻中生」として、「中学生」として、「大人」として「自分で考えて行動できる」人になるためのトレーニングを楽しみながら行うことです。 

—————— ✦ ——————

初日は成田ゆめ牧場で思い切りリフレッシュし、午後からは妻中生としての心構えを学んだあとに、生徒主催のレクリエーション大会を楽しみました。
旅行前から各クラスの学級委員さんが話し合いと準備を重ねてくれ、企画から司会まで全て1年生だけで取り組みました。当日も素晴らしいリーダーシップを発揮してくれました!


今年のオリエンテーションテーマは「考える」です。 

クラスアクティブティでは、誰も思いつかないような「問い」を考えるというミッションに取り組みました。脈絡のない言葉の組み合わせから「問い」を生み出す過程で、考える力、問を立てる力を養いました。最終日には各クラスのとっておきの「問い」が披露されました。 

2泊3日のオリエンテーションで1年生は大きく成長し、元気に帰ってきました。 

 


一覧へ戻る