妻中便り

本校トビタテ!生が文部科学省 トビタテ!留学JAPAN成果報告会に登壇!

グローバル教育校、大妻中野は留学が盛んな学校です。文部科学省からグローバル人材育成強化事業のWWL(ワールドワイドラーニング)拠点校として採択を受け、特徴ある地球市民教育に取り組んでおり、そのコアとなるプログラムが留学です。

その「留学の大妻中野 」は、文部科学省が展開する日本全体で高校生・大学生の留学を応援する留学奨学金プログラム「トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム」へのチャレンジに力をいれており、8年連続、生徒がこのトビタテ!で留学しています。

本校の「トビタテ!留学JAPAN日本代表生」の一人である鶴田そらさんが、全国のトビタテ!生から選抜され、留学成果報告会のファイナリストとして、2025年2月22日に、文部科学省で行われたトビタテ!留学成果報告会に選抜されて出場し、NZでのトビタテ!留学を通して、天文物理学への熱い思いを語ってくれました。

また、その鶴田さんのNZ留学への熱意と実績は、ニュージーランド大使館からも高く評価され、大使館の教育部門 Education New Zealand から、協力依頼もいただきました。

2月22日の文科省での留学成果報告会の動画です。

https://youtube.com/clip/UgkxN-KJaYylQeop-p-v0InC808Ec0gCyYRs?si=rUYuOya3gHd8OUmK

文科省のトビタテ!留学JAPANのHPはこちら

https://tobitate-mext.jasso.go.jp/index.html

鶴田そらさんのトビタテ!留学のタイトルと概要です –

留学タイトル 「ニュージーランドで私、『一人天文部』 立ち上げます!」

こんにちは! 私は、トビタテ!留学JAPAN 新・日本代表プログラム、マイ探究コースSTEAM枠 第8期生に選抜されたS.T.です。私は、ニュージーランドの南島のダニーデンとテカポ湖に留学しました。私の探究活動は2つありました。1つめはダニーデンで現地校のTrinity Catholic Collegeに通いながら夜にオーロラと星空観察、2つめは世界で有数の暗く美しい夜空だとユネスコに「星空保護区」に認定されたテカポ湖で星空観測をしました。このニュージーランドでの留学経験を通じて、自分のどんな小さな行動でもその一歩が何事も全てを始めるチャンスになるということを学びました。自由な発想でものごとに取り組める時間はとても貴重でした。また、勇気を出して行動することで、本当に各国のたくさんの友だちを作ることができました。いつかダニーデンを訪れてみんなに再会したいと思っています。

 

一覧へ戻る