妻中便り

From Australia Final report on Term 2 exchange at St. Andrew’s CC_180620

It would be our great pleasure to share with all of you this final report on 2018 Term 2 exchange program at St. Andrew’s Catholic College, our sister school in Australia.  Sui Hirayama finalizes her report as follows:

 

G’day mates. I’m Sui Hirayama from St Andrew’s Catholic College in Cairns, Australia.  I have less than two weeks before I return to Japan and this is going to be my last report from Cairns. In this report I would like to talk about my extra-curricular activites and share my story during this exchange.

 

Every Thursday afternoon, since the first week I arrived here in Cairns, I have been going to the local Kendo club called Cairns Kendo Club. There are about 20 people who attend the club from a range of different countries.  There are, of course, Australian, Japanese, and Chinese people. The “Sensei” of this Kendo club is Katsumi Kuramochi Sensei. He is a Japanese and his dan level is “nanadan”.  He teaches Kendo in English so it is a very good opportunity to learn how to explain many kendo skills in English.  In this Kendo club, there is a lady who is a member of Australian National Team for the WKC, which stands for World Kendo Championship held every three years. Her name is Alexandra Palkovits. She has been a part of the national team since the 16th WKC held in Japan in 2015. The 17th WKC will be held in Korea this year.  There are not many chances to do Kendo with a member of the Australian National team, so I appreciate my host family bringing me to this Kendo club. Alexandra started Kendo when she was 16 years old. I was very surprised when I heard that she had been doing Kendo for only 10 years.  She is very strong and her skill of  “Kamae” is very neat and looks very beautiful.  I’m happy to meet and interact with people who love Kendo overseas.

 

Days have past very quickly, and we have to be returning to Japan next week. I am very sad to say good bye to my host family, friends, and teachers.  I have made many beautiful memories during this exchange. Of course, I had a lot of fun but not only fun. I cried a lot and I have some regrets. While on retreat, during our sixth week here, our first day was not very active and we were just sitting in the corner of the room watching others doing their activities. I still regret doing this because it was a good opportunity to meet and talk with other people who we didn’t know.  But I didn’t and there was a girl who invited me to the activity, but I ran away and missed the opportunity. I think it would be better to regret doing something rather than regret without doing anything. The retreat is a great opportunity to make new friends. If you have an opportunity to join this retreat, I would like you to try to participate in rather than sitting down in the corner just watching like us. And why don’t you make the most out of every opportunity that comes your way?  I recommend that you should visit St Andrew’s during term 2 because the weather is beautiful but a little cool.

 

This is my last report from Cairns. Thank you so much for reading this report for more than two months. I’m looking forward to visiting here again. See you in Japan!!

皆さんこんにちは。セントアンドリュースに留学中の平山翠です。帰国まで二週間を切り、これが私の最後のレポートになります。このレポートではケアンズで通っている習い事について書きたいとケアンズでの思い出話を書きたいと思います。自分の思っていることを英語に翻訳するのは難しくホストファミリーにも力を貸してもらいましたが、英語と日本語部分では多少内容に違いがあります。その点、ご理解ください。

 

現在私は、ケアンズに到着した1週目の4月19日から毎週木曜日にケアンズ剣道クラブという地元の道場に通っています。20人ほどの人が通っていてとても多国籍なクラブです。地元のオーストラリア人はもちろん、日本人、中国人の人達が通っています。ここの道場の先生は倉持勝見先生という日本人で段数は7段です。稽古はもちろん英語で行われるので技を英語でどのように説明すればいいのかを学ぶいい機会になりました。この剣道クラブにはアレクサンドラ・パルコヴィッツさんという世界剣道大会でオーストラリア代表に選ばれている女性がいます。世界剣道大会は3年に一回行われておりアレックスさんは今年の9月に韓国で第17回大会が副将として出場されます。また、前回2015年に日本武道館で行われた第16回大会にも出場されています。世界大会出場選手と一緒に稽古するのはなかなかない貴重な機会なので私が道場に行くことを快く受け入れてくれているホストファミリーに感謝です。世界大会出場選手であるアレックスさんですが実は、剣道を始めたのは16歳のときでまだ剣道を初めて10年しかたっていないそうです。アレックスさんがわずか10年で世界大会に出場していると聞いてとても驚きました。アレックスさんは強いのはもちろんですが、それ以前に礼法や構えといった基本的な動作がとても丁寧で美しいです。私は世界大会に出場するような実力はありませんが同じ剣道をする仲間“剣友”としてとても尊敬しています。大好きな剣道を海外でもできてまた、私のように剣道が大好きな人達とつながることができてとても嬉しいです。今後もっとこの輪が広がるといいなと思います。

 

 時間が進むのは早いもので残り一週間で私たちは日本へ帰国しなければなりません。沢山の思い出を作ったホストファミリー、友達、先生方とお別れするのはとても悲しいです。この留学では沢山の楽しい思い出を作りましたが、楽しいことだけではない沢山泣いたり後悔もしたりした3か月間でした。到着から6週目で行った学校のリトリートでは未だに後悔していることがあります。リトリートのテーマは新しい友達作り、知らない人のことを知るといったことだったのですが、リトリート初日、私たちは何をしていいのかわからない、といったことを理由にしてアクティビティーには参加せず部屋の隅っこに二人で座って皆が楽しそうに参加している様子を見ているだけでした。女の子が一人私に声をかけてきてくれましたが知らない子だった上に失敗してしまうことが怖くて断ってしまいました。せっかく新しい友達を作るチャンスがすぐそばにあったのにそれを自分から拒否してしまいました。私が皆さんに伝えたいことはやらずに後悔するよりやってから後悔したほうが絶対にいいということです。今まであまりこのことを実感するような出来事がなかったので母や父に同じようなことを言われてもあまり実感できなかったのですがここで経験できたからこそチャレンジする難しさや大切さを実感できました。次にここ、セントアンドリュースのターム2に留学してくる人はおそらく私たちのようにリトリートに行くことになると思います。その時は私たちのように隅っこに座ったりせず自分から参加してせっかく与えられた機会を最大限生かしてほしいです。

 

これがケアンズからの最後のレポートです。2か月間読んでいただきありがとうございました。またケアンズを訪れるのが楽しみです。皆さん日本で会いましょう!

 

 

一覧へ戻る